NC-FH4

※写真は実装例です。製品にケーブル・コード類は含まれません。
特長
- 長手方向をコンパクトにしたクロージャで、情報ボックス用ハンドホールに最適。端面を絞った形で持ち運びが容易です
- ケーブル片側3条導入可能で、多分岐用途に最適
- 浸水検知センサ、光スプリッタの実装が可能(オプション)
- シーリングテープ不要な低硬度のガスケットやグロメットを採用しているため、部材の交換なしで再組立が可能です
- [NC-FH3]は、用途に応じ、幅広いタイプをラインナップしています
用途
架空配線/屋外用
地下配線用
仕様
2-C4
品番 | NC-FH4<P1><P2,P3,P4,P5><P6,P7,P8,P9><P10><P11> | ||
---|---|---|---|
設置場所 | 地中、架空 | ||
接続形態 | 直線分岐接続、スロット切断中間分岐 | ||
最大接続数 | P1 | P1=4の時 | P1=8の時 |
4心テープ | 160接続(640心) | ― | |
8心テープ | ― | 100接続(800心) | |
通過心線収納心数 | 640心 | ||
トレイ枚数 | 16枚 | 10枚 | |
ケーブル導入条数(片側) | 主ケーブル | 1条 | |
分岐ケーブル※1 | 3条 | ||
ドロップケーブル※1 | 24条(8条/ポート) | ||
適用ケーブル外径 | 主ケーブル | 外径7.2~24.0mm | |
分岐ケーブル | 外径8.0~20.0mm | ||
ドロップケーブル | 厚さ:1.8~2.5mm、幅:3.0~4.5mm | ||
適用温度範囲 | -20~+60°C | ||
保護等級 | IPX7 (JIS C 920) | ||
寸法(mm) | 225(H)×228(D)×517(L) (突起部を除く) | ||
質量 | 約7.5kg | ||
※1 分岐ケーブルとドロップケーブルはポート共用 |
パラメータ | 指定する内容 | 選択肢 | 内容 |
---|---|---|---|
P1 | テープ心線種 | 4 | 4心テープ |
8 | 8心テープ | ||
P2、P6 | 主ケーブルサイズ | 0 | ケーブル実装無し、閉塞栓 |
1 | ケーブル外径7.2~17.0mm | ||
2 | ケーブル外径17.0~24.0mm | P3~P5、P7~P9 | 分岐ケーブルサイズ | 0 | ケーブル実装無し |
S | ケーブル外径8.0~13.0mm | ||
M | ケーブル外径13.0~17.6mm | ||
L | ケーブル外径17.6~20.0mm | ||
D | ドロップケーブル | ||
P10 | 浸水検知センサの有無 | 0 | なし |
1 | あり | ||
P11 | 取付キット | 0 | なし(地中設置) |
1 | あり(架空設置、吊り金具) |