
PRODUCTS製品情報
Warning: Undefined array key "HTTP_REFERER" in /eu/eu01/www/0-ntdwp/wp-content/themes/nittuden-2022/taxonomy.php on line 15
地下/架空用クロージャ
NC-FNB3S

※写真は実装例です。製品にケーブル・コード類は含まれません。
特長
- 長手方向をコンパクトにしたクロージャで、専用壁取付金具により、地下・ハンドホール内への設置も可能です
- 4心テープで最大200心収納可能
- ドロッケーブルの引き落としが可能です(8条/ケーブル導入口)
- シーリングテープ不要な低硬度のガスケットやグロメットを採用しているため、部材の交換なしで再組立てが可能です
用途
地下配線用
架空配線/屋外用
仕様
2-C1
品番 | NC-FNB3S<P1,P2,P3><P4,P5,P6><P7><P8><P9> | ||
---|---|---|---|
設置場所 | 地中、壁面、架空 | ||
接続形態 | 直線分岐接続 | スロット切断型中間分岐 | |
最大接続数 | 0.25単心 | 100接続(100心) | 70接続(70心) |
0.9単心 | 80接続(80心) | 56接続(56心) | |
2心テープ | 80接続(160心) | 56接続(112心) | |
4心テープ | 50接続(200心) | 35接続(140心) | |
通過心線収納心数 | ─ | 200心(4心テープ) | |
トレイ枚数 | 接続用 | 10枚 | 7枚 |
通過用 | ─ | 1枚 | |
ケーブル導入条数(片側) | 主ケーブル | 1条 | |
分岐ケーブル※1 | 2条 | ||
ドロップケーブル※1 | 16条(8条/ポート) | ||
適用ケーブル外径 | 主ケーブル | 外径7.2~24.0mm | |
分岐ケーブル | 外径8.0~20.0mm | ドロップケーブル | 厚さ:1.8~2.5mm、幅:3.0~4.5mm |
適用温度範囲 | -20~+60°C | ||
保護等級 | IPX7 (JIS C 920) | ||
寸法(mm) | 222(H)×173.5(D)×351(L) (突起部を除く) | ||
質量 | 約5.0kg | ||
※1 分岐ケーブルとドロップケーブルはポート共用 |
パラメータ | 指定する内容 | 選択肢 | 内容 |
---|---|---|---|
P1、P4 | 主ケーブルサイズ | 0 | ケーブル実装無し、閉塞栓 |
1 | ケーブル外径7.2~17.0mm | ||
2 | ケーブル外径17.0~24.0mm | ||
P2、P3、P5、P6 | 分岐ケーブルサイズ | 0 | ケーブル実装無し |
S | ケーブル外径8.0~13.0mm | ||
M | ケーブル外径13.0~17.6mm | ||
L | ケーブル外径17.6~20.0mm | ||
D | ドロップケーブル | ||
P7 | 通過心線トレイの有無 | 0 | なし |
1 | あり | ||
P8 | 取付キット | 0 | なし(地中設置) |
1 | L型壁取付金具(壁面設置) | 2 | 吊り金具(架空設置) |
P9 | 浸水検知センサの有無 | 0 | なし |
1 | あり |
NC-FH2-U/NC-FH2-A

※写真は実装例です。製品にケーブル・コード類は含まれません。
特長
- 長手方向をコンパクトにしたクロージャで、情報ボックス、ハンドホールに最適
- シーリングテープ不要な低硬度のガスケットやグロメットを採用しているため、部材の交換なしで再組立が可能です
- 浸水検知センサ、光スプリッタの実装が可能(オプション)
用途
地下配線用
架空配線/屋外用
仕様
2-C2
品種 | NC-FH2-U | NC-FH2-A | |
---|---|---|---|
品番 | NC-FH2-U<P1,P2><P3,P4><P5> | NC-FH2-A<P1,P2><P3,P4><P5> | |
設置場所 | 地中 | 架空 | |
接続形態 | 直線分岐接続 | ||
最大接続数 | 0.25単心 | 60接続(60心) | |
2心テープ | 50接続(100心) | ||
4心テープ | 50接続(200心) | ||
トレイ枚数 | 5枚 | ||
ケーブル導入条数(片側) | 最大2条 | ||
適用ケーブル外径 | 外径8〜20mm | ||
適用温度範囲 | -20〜+60℃ | ||
保護等級 | IPX7(JIS C 0920) | ||
寸法 (mm) | 150(H)×200(D)×390(L) | ||
質量 | 約4.0kg |
注)品番の~には、下記及びグロメットサイズ表より数量・記号を選択してください。
パラメータ | 指定する内容 | 数量・記号 |
---|---|---|
P1〜P4 | ケーブルのグロメットサイズ | グロメットサイズ表より選択 |
P5 | 浸水検知センサの有無 | 0(なし)、1(あり) |
NC-UM2

※写真は実装例です。製品にケーブル・コード類は含まれません。
特長
- ケーブル把持具、余長収納部を直線配置して細くしたクロージャです
- 開閉式の余長収納トレイを採用することにより高密度化をはかり、収納心数のアップと小型化を実現
- シーリングテープ不要な低硬度のガスケットやグロメットを採用しているため、部材の交換なしで再組立が可能です
用途
地下配線用
架空配線/屋外用
仕様
2-C3
品種 | NC-UM2 | |||
---|---|---|---|---|
品番 | NC-UM2-S 〈P1〉〈P2,P3〉 〈P4,P5〉〈P6〉 |
NC-UM2-T 〈P1〉〈P2,P3〉 〈P4,P5〉〈P6〉 |
NC-UM2-Z 〈P1〉〈P2,P3〉 〈P4,P5〉〈P6〉 |
|
設置場所 | 地中、架空 | |||
接続形態 | 直線分岐接続 | スロット切断型 中間分岐 | スロット無切断型 中間分岐 (片側接続のみ) |
|
最大接続数 | 4心テープ | 75接続(300心) | 50接続(200心) | 25接続(100心) |
8心テープ | 80接続(640心) | 50接続(400心) | 30接続(240心) | |
通過心線収納数 | ─ | 200心(4心テープ) | ─ | |
トレイ枚数 | 4心テープ | 15枚 | 10枚 | 5枚 |
8心テープ | 8枚 | 5枚 | 3枚 | |
ケーブル導入条数(片側) | 最大2条 | |||
適用ケーブル外径 | 外径8~24mm | |||
適用温度範囲 | -20~+60°C | |||
保護等級 | IPX7(JIS C 0920) | |||
寸法 (mm) | 134(H)×142(D)×700(L) | |||
質量 | 約6kg |
注)品番の<P1>~<P6>には、下記及びグロメットサイズ表より数量・記号を選択してください。
パラメータ | 指定する内容 | 数量・記号 |
---|---|---|
P1 | 接続心線タイプ | 4(4心テープ)、8(8心テープ) |
P2〜P5 | ケーブルのグロメットサイズ | グロメットサイズ表より選択 |
P6 | 吊り金具の有無 | 0(なし)、1(あり) |
NC-FH4

※写真は実装例です。製品にケーブル・コード類は含まれません。
特長
- 長手方向をコンパクトにしたクロージャで、情報ボックス用ハンドホールに最適。端面を絞った形で持ち運びが容易です
- ケーブル片側3条導入可能で、多分岐用途に最適
- 浸水検知センサ、光スプリッタの実装が可能(オプション)
- シーリングテープ不要な低硬度のガスケットやグロメットを採用しているため、部材の交換なしで再組立が可能です
- [NC-FH3]は、用途に応じ、幅広いタイプをラインナップしています
用途
架空配線/屋外用
地下配線用
仕様
2-C4
品番 | NC-FH4<P1><P2,P3,P4,P5><P6,P7,P8,P9><P10><P11> | ||
---|---|---|---|
設置場所 | 地中、架空 | ||
接続形態 | 直線分岐接続、スロット切断中間分岐 | ||
最大接続数 | P1 | P1=4の時 | P1=8の時 |
4心テープ | 160接続(640心) | ― | |
8心テープ | ― | 100接続(800心) | |
通過心線収納心数 | 640心 | ||
トレイ枚数 | 16枚 | 10枚 | |
ケーブル導入条数(片側) | 主ケーブル | 1条 | |
分岐ケーブル※1 | 3条 | ||
ドロップケーブル※1 | 24条(8条/ポート) | ||
適用ケーブル外径 | 主ケーブル | 外径7.2~24.0mm | |
分岐ケーブル | 外径8.0~20.0mm | ||
ドロップケーブル | 厚さ:1.8~2.5mm、幅:3.0~4.5mm | ||
適用温度範囲 | -20~+60°C | ||
保護等級 | IPX7 (JIS C 920) | ||
寸法(mm) | 225(H)×228(D)×517(L) (突起部を除く) | ||
質量 | 約7.5kg | ||
※1 分岐ケーブルとドロップケーブルはポート共用 |
パラメータ | 指定する内容 | 選択肢 | 内容 |
---|---|---|---|
P1 | テープ心線種 | 4 | 4心テープ |
8 | 8心テープ | ||
P2、P6 | 主ケーブルサイズ | 0 | ケーブル実装無し、閉塞栓 |
1 | ケーブル外径7.2~17.0mm | ||
2 | ケーブル外径17.0~24.0mm | P3~P5、P7~P9 | 分岐ケーブルサイズ | 0 | ケーブル実装無し |
S | ケーブル外径8.0~13.0mm | ||
M | ケーブル外径13.0~17.6mm | ||
L | ケーブル外径17.6~20.0mm | ||
D | ドロップケーブル | ||
P10 | 浸水検知センサの有無 | 0 | なし |
1 | あり | ||
P11 | 取付キット | 0 | なし(地中設置) |
1 | あり(架空設置、吊り金具) |
NC-GP424

※写真は実装例です。製品にケーブル・コード類は含まれません。
特長
- ドーム型のクロージャでハンドホール設置に適しています
- 6条の多条導入が可能
- 再組立材料は不要です
- バックル構造を採用することにより、カバーの開閉が容易に行えます
※ドロップケーブルは 8条/1ポートで分岐ケーブルポートと共用です
用途
地下配線用
架空配線/屋外用
仕様
2-C5
※GP424は主ケーブル部分に2条導入するのを想定した構成となっています。1条のみ導入の場合はオプションの閉塞栓が必要になります。
品種 | NC-GP424 | ||
---|---|---|---|
品番 | NC-GP424-S※<P1><SC><P2><P3> | NC-GP424-T※<P1><SC><P2><P3> | |
設置場所 | 地中、架空 | ||
接続形態 | 直線分岐接続 | スロット切断型中間分岐 | |
最大接続数 | 単心 | 144接続(144心) | 96接続(96心) |
4心テープ | 60接続(240心) | 40接続(160心) | |
通過心線収納数 | ー | 200心 | |
トレイ枚数 | 6枚 | 4枚+通過用1枚 | |
ケーブル導入条数 | 主ケーブル:2条※、分岐ケーブル:4条 ドロップケーブルは8条/1 ポート(分岐ケーブルポートと共用) |
||
適用ケーブル外径 | 主ケーブル:5~16mm(※12~16mm:オプション品)、 分岐ケーブル:8~13mm |
||
ドロップケーブル:1.8~2.5mm×3.0~4.5mm | |||
適用温度範囲 | -20~+60°C | ||
保護等級 | IPX7(JIS C 0920) | ||
寸法(mm) | 270(H)×155(D)×205(L)(端面シール除く) | ||
質量 | 約3.0kg |
パラメータ | 指定する内容 | NC-GP424 |
---|---|---|
P1 | 分岐材料の数 | 0~4 |
P2 | ドロップ材料の数 | 0~2 |
P1+P2の合計 | 4以下 | |
P3 | 浸水検知センサ | 0(なし)、1(あり) |
NC-GP8

※写真は実装例です。製品にケーブル・コード類は含まれません。
特長
- ドーム型のクロージャでハンドホール設置に適しています
- 8条の多条導入が可能
- 再組立材料は不要です
- バックル構造を採用することにより、カバーの開閉が容易に行えます
※ドロップケーブルは8条/1ポートで分岐ケーブルポートと共用です
用途
地下配線用
架空配線/屋外用
仕様
2-C6
品種 | NC-GP8 | |
---|---|---|
品番 | NC-GP8<P1><P2><P3> | |
設置場所 | 地中、架空 | |
接続形態 | 直線分岐接続、スロット切断型中間分岐 | |
最大接続数 | 単心 | 288接続(288心) |
4心テープ | 120接続(480心) | |
通過心線収納数 | 400心 | |
トレイ枚数 | 12枚 | |
ケーブル導入条数 | 主ケーブル:2条、分岐ケーブル:6条 ドロップケーブルは8条/1ポート(分岐ケーブルポートと共用) |
|
適用ケーブル外径 | 主ケーブル:8~20mm、 分岐ケーブル:8~20mm(※13~20mm:オプション品) |
|
ドロップケーブル:1.8~2.5mm×3.0~4.5mm | ||
適用温度範囲 | -20~+60°C | |
保護等級 | IPX7(JIS C 0920) | |
寸法(mm) | 320(H)×215(D)×280(L)(端面シール除く) | |
質量 | 約4.0kg |
パラメータ | 指定する内容 | NC-GP8 |
---|---|---|
P1 | 分岐材料の数 | 0~6 |
P2 | ドロップ材料の数 | 0~6 |
P1+P2の合計 | 6以下 | |
P3 | 浸水検知センサ | 0(なし)、1(あり) |
浸水検知モジュール

※(左上)「SU」(橙)、(右上)「SZ」(青)、(下)「SB」(黒)
特長
- クロージャ内に設置することにより、浸水が発生すると内部部材が膨張し、光ファイバに曲げを加え、損失を増加させることで各接続部の浸水をOTDRで検知
- 浸水時の光損失を一定値以上増加しないように抑制することで、同一ケーブルにおいて、複数のクロージャで浸水が発生している場合でも監視可能
用途
架空配線/屋外用
仕様
型名 | 浸水検知モジュール | |||
---|---|---|---|---|
「SB」 | 「SU」 | 「TR」 | 「SZ」 | |
光学的特性 | 浸水時 2〜10dB/1.55μm 2dB以上/1.65μm |
浸水時 2dB以上/1.55μm |
浸水時 2〜10dB/1.55μm 2dB以上/1.65μm |
|
接続方式 | 2心、4心テープ心線 取付タイプ |
0.5mm光ファイバ心線 取付タイプ |
2心テープ心線 取付タイプ(融着) |
2心、4心間欠テープ 心線取付タイプ |
浸水検知時間 | 浸水開始から24時間以内 |